情報

大寒(だいかん)

昨日、1月20日は二十四節気の最後の節気、「大寒(だいかん)」でした。

今年の松山は比較的暖かい一日で過ごしやすかったですね。

一年で最も寒いとされるこの時期、寒さを和らげ、健康を願うために食べる縁起の良い食べ物がいくつかあります。

大寒卵は、この時期に産まれる卵で、寒さの中で栄養価が高いとされ縁起物とされています。
また、寒餅は寒い時期に搗かれることで長持ちし、無病息災を願う食べ物として親しまれています。

これらの食べ物を取り入れて身体を労わりながら、次の節気「立春」に向けて寒さを乗り越えたいですね。

関連記事

最近の記事

  1. 今日の花:キリシマツツジ(霧島ツツジ)

  2. 造園工事業12

  3. お庭の管理