トサミズキは、春先に可愛らしい黄色い花を咲かせる落葉低木です。
やわらかな黄色の小さな花が房状に連なり、枝先に垂れ下がるように咲く姿が特徴的です。
この花が咲き始めると、いよいよ本格的な春の訪れを感じます。
寒さの残る早春に咲くことから、庭木や公園の植栽にもよく利用され、春の景色を彩る存在として親しまれています。
また、トサミズキの花言葉は「清楚」や「優雅」。
上品な花姿が、この花言葉とよく合っていますね。
松山市にある土場のトサミズキはすでに満開です。
愛媛県内各地でも可愛らしい黄色い花がいたるところで咲いていることと思います。