情報

桃始笑

七十二候の一つである「桃始笑(ももはじめてさく)」。

これは、桃の花がほころび始める頃を意味し、春本番の訪れを感じさせる時期です。

古くから桃は邪気を払う力があるとされ、ひな祭りでもおなじみの花です。

愛媛県内では桃の花を見かけるようになりましたね。

柔らかなピンク色の花が咲き始めると、いよいよ本格的な春の到来を実感します。

関連記事

最近の記事

  1. 今日の花:カリン(花梨)

  2. 外構工事のご紹介

  3. 造園工事業10

カテゴリー