情報

今日の花:コデマリ(小手毬)

コデマリは、バラ科の落葉低木で、春に小さな白い花をたくさん咲かせる人気の花木です。

丸くふんわりと集まって咲く姿が手まりに似ていることから「小手毬」と名付けられました。

花は4月から5月頃に見頃を迎え、細い枝に沿って連なるように咲く姿は、まるで白いレースのよう。

風に揺れるたびに優しく動き、春の庭をやわらかく華やかにしてくれます。

コデマリは剪定にも強く、日当たりのよい場所であれば毎年元気に花を咲かせてくれます。

松山市内でも庭木や公園の植え込みとして見かけることがあり、春の訪れを感じさせてくれる存在です。

散歩の途中に咲いているコデマリを見つけたら、ぜひその可憐な姿に目を向けてみてくださいね。

関連記事

最近の記事

  1. 樹木切下げ作業

  2. 今日の花:フジ(藤)

  3. 今日の花:コデマリ(小手毬)