この記念日は、富山県砺波市の砺波切花研究会が制定し、2019年に一般社団法人・日本記念日協会に認定されました。
チューリップの花言葉は「思いやり」。
色ごとに異なる花言葉を持ち、
赤:「真実の愛」「愛の告白」
ピンク:「愛の芽生え」「誠実な愛」
黄:「名声」
紫:「永遠の愛」
⚪ 白:「新しい愛」「純粋」
とされています。
チューリップは富山県の県花でもあり、その歴史は1918年(大正7年)に砺波地方で球根栽培が始まったことに由来します。
富山の冷涼な気候、豊富な日照、肥沃な土地、良質な水が栽培に適し、現在では日本一の出荷量を誇るまでになっているそうです。
この特別な日に、チューリップを贈り、大切な人へ感謝の気持ちを伝えてみてもいいかもしれませんね。