今日は立春(りっしゅん)。
暦の上では春の始まりを迎えましたが、まだまだ寒い日が続いています。
日差しの中に少しずつ春の気配を感じるものの、油断できない寒さが続きそうです。
立春は、二十四節気の最初の節気であり、これから徐々に寒さが和らぎ、**梅や木瓜(ボケ)**などの花が咲き始める時期です。
庭や公園では、春の訪れを告げる植物が芽吹き、新しい季節への期待が膨らみます。
しかし、愛媛県では今夜からこの冬最大の寒波が到来すると予報されています。
松山市周辺でも、今夜から明日にかけて気温が大きく下がり、山間部では雪の影響が出る可能性も。
立春とはいえ、まだ冬の厳しさを感じる日が続きそうです。
立春は「一年の始まり」ともされ、縁起の良い日とされています。
寒さに負けず、春の訪れを楽しみにしながら、暖かくしてお過ごしください。