情報

🌼 今日の花:ハマボウ(浜朴)

🌼 今日の花:ハマボウ(浜朴)

夏本番に近づく頃、海辺や川沿いで大きな黄色の花を咲かせるのが「ハマボウ(浜朴)」🌊🌼
明るいレモンイエローの花びらと赤紫の中心が特徴で、どこか南国の花を思わせるような華やかさを持っています✨

ハマボウはアオイ科の落葉低木で、高さは2〜4メートルほどに育ち、広がるように枝を張るのが特徴です🌿

6月から8月頃にかけて開花し、1日でしぼむ一日花ではありますが、次々と咲き続けるため、長く楽しめる花木でもあります。

葉はハート型で柔らかく、全体的に優しい雰囲気。潮風や湿地にも強い性質から、海沿いや汽水域の植栽によく利用され、防風・防潮林の一部としても昔から親しまれてきました🌬️

愛媛県松山市近郊の海辺や公園でも、夏になるとハマボウの花を見かけることがあり、黄色い花が陽の光に映えてとてもきれいです🌞🌻

🌱 育て方のポイントとしては

  • 日当たりの良い場所を好む
  • やや湿り気のある土壌が適している
  • 寒さに少し弱いため、寒冷地では冬の防寒が必要

海風にも耐えるハマボウは、潮風が気になる沿岸地域の庭木としてもおすすめです🏡✨
また、その大きく優雅な花は、観賞用としても高い人気があります。

黄色い大きな花が夏の訪れを告げるように咲くハマボウ。

ぜひお散歩や庭づくりの中で、目を向けてみてくださいね🍋🌺

関連記事

最近の記事

  1. プロが教える「植物との付き合い方」

  2. 🌼 今日の花:ハマボウ(浜朴)

  3. 🌲 松山市内で特殊伐採作業を行いました ✂️